2009年08月
2009年08月11日
PCがクラッシュしました!
昨年末に買ったデルノートパソコン、確認キーがすっぽり剥がれて、無料で修理したばかりですが、今度はOSが壊れてしまったようです。
朝起きて、いつものようにスイッチいれて、立ち上がったので個人認証何とかをクリック。そこからなかなかアイコンが並ぶディスクトップにかわらないので、もう一度認証をクリックしたかな…そうしたらウインドーが開き、よくわからないが「はい」をクリックしたら何かが作動して棒グラフのようなものが出てきたんです、それであわてて、強制終了したら、次からはウインドーズは立ち上がるのにディスクトップのアイコンがほとんどが消えてました。ワードもエクセルもプリンターやHP関連のものも。わけわかんなーーい。初期にもどっちゃったみたいなんです。息子が戻るのを待って修復を頼みましたら、ショートカットが消えただけでしょ、寝ぼけ眼でクリーンアップかなにか押したんでしょ、といろいろ調べてくれたました。で、急に怒り出して、「いったいなにしたの!こんなのみたことない!」
なんかOSが壊れちゃってるそうです。パソコンがなにか作業してる時に強制終了する馬鹿いる!?信じらんない!と叱られました。とにかく、確認キーが剥がれた時の修理時にバックアップをとったものがあったので安心しましたが、それをもどすにも、OSが作動しないとのことで、もう一度全部初期化から入れ替える作業が必要らしいのです。驚いて卒倒しそうになりました!息子はお盆休みで予定がぎっしりだそうでして、それが終わるまで待つことになりました。何か全部を子ども任せでなさけないがメールだけは使えるように直してもらった。便宜上ディスクトップにおいて何度も書き直し、上書きしていた企画書や原稿がもどりません。それもベースはあり、印刷したのも残っているので復元はできるでしょう。
取り急ぎ、作業中のブログはキーワードさえあればOK。
ホームページはバックアップがあるのでOSをキチンと入れ替えれば、復旧できる。
あああ、それにしても、夜中雨がすごくてほとんど眠れず、そのまま朝、真面目に午前中から仕事しようとしたらこれですから、1日憂鬱に過ごしました。テレビでは選挙だの、集中豪雨だの、覚醒剤だの大騒ぎですが、私は一人、もんもんとPCの参考書を読みながら自戒しておりました。
朝起きて、いつものようにスイッチいれて、立ち上がったので個人認証何とかをクリック。そこからなかなかアイコンが並ぶディスクトップにかわらないので、もう一度認証をクリックしたかな…そうしたらウインドーが開き、よくわからないが「はい」をクリックしたら何かが作動して棒グラフのようなものが出てきたんです、それであわてて、強制終了したら、次からはウインドーズは立ち上がるのにディスクトップのアイコンがほとんどが消えてました。ワードもエクセルもプリンターやHP関連のものも。わけわかんなーーい。初期にもどっちゃったみたいなんです。息子が戻るのを待って修復を頼みましたら、ショートカットが消えただけでしょ、寝ぼけ眼でクリーンアップかなにか押したんでしょ、といろいろ調べてくれたました。で、急に怒り出して、「いったいなにしたの!こんなのみたことない!」
なんかOSが壊れちゃってるそうです。パソコンがなにか作業してる時に強制終了する馬鹿いる!?信じらんない!と叱られました。とにかく、確認キーが剥がれた時の修理時にバックアップをとったものがあったので安心しましたが、それをもどすにも、OSが作動しないとのことで、もう一度全部初期化から入れ替える作業が必要らしいのです。驚いて卒倒しそうになりました!息子はお盆休みで予定がぎっしりだそうでして、それが終わるまで待つことになりました。何か全部を子ども任せでなさけないがメールだけは使えるように直してもらった。便宜上ディスクトップにおいて何度も書き直し、上書きしていた企画書や原稿がもどりません。それもベースはあり、印刷したのも残っているので復元はできるでしょう。
取り急ぎ、作業中のブログはキーワードさえあればOK。
ホームページはバックアップがあるのでOSをキチンと入れ替えれば、復旧できる。
あああ、それにしても、夜中雨がすごくてほとんど眠れず、そのまま朝、真面目に午前中から仕事しようとしたらこれですから、1日憂鬱に過ごしました。テレビでは選挙だの、集中豪雨だの、覚醒剤だの大騒ぎですが、私は一人、もんもんとPCの参考書を読みながら自戒しておりました。
2009年08月03日
秋の上映会予定
劇場公開が一段落して、溜まっていた仕事や企画書を書いている。また、秋に上映会の予定が少し入ってきた。まだ大まかだが来年にかけてスケジュールを決めていかないといけない。来年の春は予定があるので、できれば年内にニューヨークで上映会をしたい、と考えています。でも、実際にはどう勧めていけばいいのか…。
1日中、パソコンの前に座り、眠くなると、雑巾とバケツをとりだして、床の水拭き。これは冷たい水に触るので心地よいうえ、運動にもなる。小学校でやったように、両手で雑巾を押さえ床の上を押していくと、大して広くない部屋なのに終わる頃は息が荒くなってくる。さらに二階に通じる階段を一段一段ふいていくと腹筋にもなり完璧。急に動き出した飼い主を不審に思うのか、飼い猫がついてきて、ときどき雑巾に猫パンチをくわえる。邪魔なので強くどけたりすると逆襲をくらうので、プラスチックの洗濯物いれにいれて雑巾といっしょにおしてあげると喜ぶ。変な猫!
汗を流した後は水分をとってパソコンの前に座る。でも何故か眠くてねーーー。
こんなことではいけない、初心貫徹!まだ、どのような形でNY長期滞在するか決めていませんが、ニューヨーク在住で本作品上映会開催希望の方は、cinemajournal@mb.point.ne.jp までご連絡ください。今の予定ですと今年の11月から12月に滞在できればいいなあ、と考えています。その間に上映会をしたいと思います。
1日中、パソコンの前に座り、眠くなると、雑巾とバケツをとりだして、床の水拭き。これは冷たい水に触るので心地よいうえ、運動にもなる。小学校でやったように、両手で雑巾を押さえ床の上を押していくと、大して広くない部屋なのに終わる頃は息が荒くなってくる。さらに二階に通じる階段を一段一段ふいていくと腹筋にもなり完璧。急に動き出した飼い主を不審に思うのか、飼い猫がついてきて、ときどき雑巾に猫パンチをくわえる。邪魔なので強くどけたりすると逆襲をくらうので、プラスチックの洗濯物いれにいれて雑巾といっしょにおしてあげると喜ぶ。変な猫!
汗を流した後は水分をとってパソコンの前に座る。でも何故か眠くてねーーー。
こんなことではいけない、初心貫徹!まだ、どのような形でNY長期滞在するか決めていませんが、ニューヨーク在住で本作品上映会開催希望の方は、cinemajournal@mb.point.ne.jp までご連絡ください。今の予定ですと今年の11月から12月に滞在できればいいなあ、と考えています。その間に上映会をしたいと思います。